本文へ移動
第12回日本認知症予防学会主催 米子研修会のご案内
2024-05-09
オススメ重要NEW
第14回認知症予防専門医教育セミナー小テスト結果
2024-05-02
チェックNEW
第14回日本脳血管・認知症学会総会のお知らせ 認知症予防専門医・認知症予防専門士・認知症予防専門薬剤師・認知症予防専門看護師更新単位付与講座
2024-04-30
チェックNEW
第25回九州老年期認知症研究会のお知らせ 2024年5月18日(土)認知症予防専門薬剤師更新単位付与講座
2024-04-11
チェックNEW
資格更新単位付与のお知らせ(第11回日本神経学会メディカルスタッフ教育セミナー)2024年6月1日(土)
2024-03-14
チェック
対象【認知症予防専門医資格所有者・認知症予防専門士資格所有者・認知症予防専門薬剤師資格所有者・認知症予防専門看護師資格所有者】

第11回日本神経学会メディカルスタッフ教育セミナー(第65回日本神経学会学術大会併催)
テーマ:セミナー1「認知症の基礎知識」
開催日時:2024年6月1日(土)15:00~17:00
会場:東京国際フォーラム ガラス棟7階 「G701」(第9会場)
定員:180名
申込:事前参加登録締め切り 2024年4月15日(月)17時
 第65回日本神経学会学術大会の事前参加登録ページよりお申し込みいただけます。
※当日参加登録(学会会期中)は残席がある場合のみ行います。
セミナー1の事前参加登録はメディカルスタッフの方のみ受付いたします。
(ご所属先のないメディカルスタッフの方は、ご参加いただけません)
(当日登録の方は、所定のメディカルスタッフ証明書(上長のご署名要)を受付にてご提出ください。)
参加費用:1,000円
※だたし、第65回日本神経学会学術大会に参加費をお支払いのメディカルスタッフの方は、本セミナーに無料で登録・参加できます。
※本セミナーのみに現地参加されるメディカルスタッフの方も、当日(6/1(土))に開催される他のプログラムも会場での聴講が可能です。
当日の受付: 受付場所:東京国際フォーラム ガラス棟B1階 ロビーギャラリー
(※会場と受付の場所が異なりますのでご注意ください。)
➤事前登録の方は、発券機にてネームカード・セミナー入場券を発行して会場にお越しください。事前にご自身でQRコードが記載された参加登録証を学術大会マイページよりダウンロードの上、プリントアウトして持参、もしくはスマートフォンで表示できるようお手元にご用意の上、ご来場ください。
➤当日登録の方は、受付にてご登録・お支払い、所定のメディカルスタッフ証明書(上長のご署名要)提出の上、ネームカード・入場券を発行して会場にお越しください。
アクティビティ インストラクター資格認定セミナーin東京のお知らせ(2024年4月14日)
2024-03-07
オススメ
東京都支部 第4回学術集会のご案内
2024-02-21
チェック重要
第4回学術集会のご案内
大会テーマ『認知症疾患修飾療法の開始に向けて』   
2024年 3月23日(土) 14:00~ (約1時間30分) LIVE配信
2024年 3月30日(土) 0:00 ~ 4月29日(月) 24:00  オンデマンド配信
大会長  東京医科歯科大学大学院脳神経病態学分野特任教授
     三條伸夫 
主催:一般社団法人日本認知症予防学会東京都支部  
後援:一般社団法人日本認知症ケア学会       
< プログラム >
●大会長講演 
「いよいよ始まるアルツハイマー病疾患修飾療法」 
東京医科歯科大学大学院脳神経病態学分野
特任教授 三條伸夫
 
●特別講演  
「アルツハイマー病疾患修飾薬をどのように使っていくか」 
東京都健康長寿医療センター
脳神経内科・医長 井原涼子
 
開催形式 動画(録画)配信
※今回は 、大会テーマの性質上一般演題の募集はございません。
視聴済み確認が出来たご参加の皆さまには、全ての配信終了後、以下に関する「参加証明書」を発行いたします。
 
※日本認知症予防学会
 認知症予防専門士・認証予防専門看護師(どちらか一方)の更新単位3単位
※日本認知症ケア学会
 認知症ケア専門士

【 認知症予防専門医資格更新申請延長救済措置のお知らせ 】
2024-01-31
チェック重要NEW
2月25日(日)までです! 東京都支部  第12回 (2023年度第4回) Web講演会 (2024年 1月27日~) のお知らせ
2024-01-11
チェック重要
オンデマンドで30日間開催します。認知症予防専門士・認知症予防専門看護師の皆様には資格更新に必要な3単位の付与もあります。 ※更新単位付与:認知症予防専門士、認知症予防専門看護師 いずれか1つ
 配信期間終了後、ご視聴結果の確認を行い、お申込み時のメールアドレス宛に「Web講演会参加証明書」をお送りします。
 
2024年 1月27日(土) 18:30~  2月25日(日) 24:00
司会 :荒川 千晶
      (医療法人社団礼恵会 むずび葉クリニック渋谷 副院長/東京都支部副支部長)
講演1『疾患修飾薬により新たな展開を迎えた認知症医療・介護の
     在り方。認知症疾患医療センターの立場から』
    松村 美由起
   (東京女子医科大学附属成人医学センター 副所長)
講演2『渋谷区における認知症地域支援推進活動』
    児玉 信剛
   (渋谷区社会福祉事業部 認知症地域支援推進員)

石川県能登地方の地震被害に対して
重要NEW
この度、1月1日の石川県能登地方を中心とした地震と津波で、被災された会員の方々に心よりお見舞いを申し上げます。また被災者の診療、支援に当たられている皆様には重ねて御礼を申し上げます。

つきましては、本災害に関し日本認知症予防学会として情報共有が必要なことがございましたら、学会本部 mailto:jsdp@ninchishou.jp までご連絡いただければ幸いに存じます。

皆様の一日も早い復旧と体調の回復を祈念いたしております。

日本認知症予防学会 代表理事 浦上 克哉
日本認知症予防学会 大規模災害対策委員会委員長 古川 勝敏



───────────────
一般社団法人日本認知症予防学会

[事務局]
〒805-0033
福岡県北九州市八幡東区
山路松尾町13-27
TEL:093-654-6363
FAX:093-654-6364
E-Mail:jsdp@ninchishou.jp

───────────────

 
0
9
2
4
2
9
3
TOPへ戻る