本文へ移動
論文電子査読システム Editorial Manager運用開始のご案内
2021-07-01
注目重要
浦上理事長が「科学的に正しい認知症予防講義」を出版しました
2021-04-20
オススメ
「科学的に正しい認知症予防講義」翔泳社出版

最高峰の医学論文で判明!
認知症になる人を4割減らせる「確かな予防法」を紹介します

【科学的根拠がしっかりした認知症予防法に取り組みたい人におすすめ!】

2025年には「高齢者の5人に1人(約750万人)が認知症」という時代が
やってくるとされており、テレビや雑誌などでも様々な認知症予防法が紹介されています。

しかしながら、そうした情報は玉石混交であり、
科学的信頼性(エビデンスレベル)が低いものも少なくありません。

本書では、認知症予防の第一人者(日本認知症予防学会 理事長)が、
現時点で、科学的に最も理にかなった認知症予防法と、
その実践方法を講義形式でわかりやすく紹介していきます。

◎自粛下でもできる!ウィズコロナ時代の認知症予防のコツも紹介
◎あなたの認知症リスクがわかるチェックシート付き!

【目次】

はじめに――認知症は、ようやく予防できる時代になった
認知症リスク チェックシート

講義1|認知症に対して現代医学ができること/できないこと
1 認知症は『発症しない』ことが一番大事!
2 正しい予防で、認知症になる人を4割減らせる
3 科学的に証明済!「とっとり方式認知症予防プログラム」

講義2|発症原因の40%を占める「認知症リスク因子」の減らし方
1 難聴(聴力低下)【発症リスクの8%】
2 社会的孤立【発症リスクの4%】
3 抑うつ(うつ病)【発症リスクの4%】
4 喫煙・大気汚染【発症リスクの7%】
5 生活習慣病(高血圧、糖尿病、肥満)【発症リスクの4%】
6 運動不足・頭のケガ【発症リスクの5%】
7 過剰飲酒【発症リスクの1%】
8 教育歴(知的好奇心の低さ)【発症リスクの7%】

講義3|「3つの習慣」で認知症リスクを増やさない
1 たった3つの習慣で、12の認知症リスク因子の対策を!
2 認知症予防のための「運動」
3 認知症予防のための「知的活動」
4 認知症予防のための「コミュニケーション」
5 ウィズコロナ時代の認知症予防

講義4|将来の備え編~認知症になっても自分らしく暮らすために
1 二次予防(早期発見・治療)が重症化を遅らせる
2 認知症を疑ったときにすべきこと

認知症予防専門士更新単位付与講座のご案内
2021-04-27
チェック
第10回学術集会 認知症予防専門看護師教育セミナーのご案内
NEW
認知症予防専門士更新単位付与講座についてご案内
チェックNEW
渋谷区の「認知症なっても展」オンライン開催に浦上理事長が出演致します
オススメNEW
認知症予防専門医資格更新単位付与講座のお知らせ 第23回 中・四国老年期認知症研究会
謹んで地震災害のお見舞いを申し上げます

このたびの2月13日深夜に発生しました地震による災害におきまして、被害を受けられました方々に心よりお見舞い申し上げます。

また、COVID-19対策を含めて大変なご心労も多いことと推察致します。

当学会ホームページでは、新型コロナウイルス感染症関連につきまして掲載しております。ご参考頂けましたら幸いです。

「日本認知症予防学会からの提言」http://ninchishou.jp/publics/index/150/

 

一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

 

                     

         一般社団法人日本認知症予防学会

大規模災害対策委員会

荒井 啓行

古川 勝敏

一般社団法人日本認知症予防学会

理事長 浦上 克哉

 

認知症予防専門士認定関係 申請を開始致しました。
2020-10-01
注目
第10回学術講演会のご案内
2021-01-22
注目重要

───────────────
一般社団法人日本認知症予防学会

[事務局]
〒805-0033
福岡県北九州市八幡東区
山路松尾町13-27
TEL:093-654-6363
FAX:093-654-6364
E-Mail:jsdp@ninchishou.jp

───────────────

 
8
4
3
1
3
6
TOPへ戻る