学会概要
■名 称 | 一般社団法人 日本認知症予防学会
|
■代表者 | 理事長 浦上 克哉 |
■事務局
| 〒805-0033
福岡県北九州市八幡東区山路松尾町13-27
TEL:093-654-6363 FAX:093-654-6364
|
■設立年月日 | 2011年4月1日(一般社団法人化2019年4月1日)
|
■学会の目的 | 認知症予防に関連する諸分野の科学的研究の進歩発展をはかり、その成果の社会還元を目的とする。
|
本学会の目的
日本認知症予防学会の目的は、本学会が考えている広義の予防、具体的には第一次予防が認知症の発症予防、第二次予防が認知症の早期発見、早期治療、早期対応、第三次予防が認知症の進行予防、この3つの予防に取り組むことです。
認知症予防のためのエビデンス創出とそれに基づいた実践活動、認知症予防のための人材育成、
多職種協働・地域連携を3本柱としております。さらに「認知症予防」の普及啓発も目指します。