学会誌
日本認知症予防学会では、認知症予防に関する原著論文、実践報告、
症例・事例報告、資料、その他の原稿を日本認知症予防学会誌に
掲載しています。この日本認知症予防学会誌は年2回の発行を予定
しています。
また、論文投稿に自信のない方にも親切・丁寧な査読と論文修正を行い、
編集委員と著者が一体となって論文を作成していくよう努めております。
何卒、積極的なご投稿をお願い致します。
投稿規定
投稿規定 (2019-03-18 ・ 76KB) |
日本認知症予防学会誌 (ISSN 2187-3798) Vol.10 No.1, 2020
【巻頭言】認知症予防を看護師の手で (2020-09-30 ・ 157KB) |
【論文】高齢者に対する高周波非可聴音の認知行動への効果 (2020-09-30 ・ 1498KB) |
【論文】認知症介護の負担軽減を目指した多職種による短期集中講座の効果 (2020-09-30 ・ 1274KB) |
【論文】地域健常高齢者を対象とした二重課題プログラム実施による (2020-09-30 ・ 1081KB) |
【論文】地域在住高齢者を対象とした二重課題プログラムの効果検証 (2020-09-30 ・ 976KB) |
【論文】高齢者における歩行時の眼球運動と認知機能の関連性 (2020-09-30 ・ 1002KB) |
日本認知症予防学会誌 (ISSN 2187-3798) Vol.9 No.2, 2019
【巻頭言】認知症予防が命を活かす (2020-03-31 ・ 188KB) |
【論文】トドマツから抽出した精油を用いた芳香療法が認知機能に与える影響についての検討 (2020-03-31 ・ 1257KB) |
【論文】若年者と高齢者による後出しじゃんけん,後出しボディーじゃんけんの (2020-03-31 ・ 964KB) |
【実践報告】2週間に一度のフラワーアレンジメントを楽しみながら行う認知症予防 (2020-03-31 ・ 1597KB) |
日本認知症予防学会誌 (ISSN 2187-3798) Vol.9 No.1, 2019
【巻頭言】認知症予防への挑戦 (2019-09-30 ・ 198KB) |
【論文】遠隔音楽療法の現在、そして将来 ~世界中の認知症高齢者に音楽療法を届けるために~ (2019-09-30 ・ 1996KB) |
【実践報告】高齢骨折患者のアパシーに対する集団料理活動に関する予備的研究 (2019-09-30 ・ 876KB) |
【実践報告】五感刺激と高齢期に適した運動要素を含む (2019-09-30 ・ 1556KB) |
【症例報告】前頭葉/実行機能プログラム(FEP)を用いて認知機能の改善がみられたMCI の一例 (2019-09-30 ・ 866KB) |
日本認知症予防学会誌 (ISSN 2187-3798) Vol.8 No.2, 2018
【巻頭言】認知症予防対策「閣議決定」へ (2019-03-18 ・ 167KB) |
【論文】高齢者の認知症に対する認識と対応に関する日中比較 (2019-03-18 ・ 882KB) |
【論文】保険薬局における認知症早期発見を目的としたタッチパネル式簡易検査を活用した受診勧奨の実践 (2019-03-18 ・ 1018KB) |
日本認知症予防学会誌 (ISSN 2187-3798) Vol.8 No.1, 2018
【巻頭言】 超高齢社会における認知症予防の重要性 (2018-08-21 ・ 88KB) |
【論文】 軽度認知障害(MCI)の可能性のある人の時計描画の特徴 (2018-08-21 ・ 445KB) |
【論文】 地域在住高齢者を対象としたアミューズメントと有酸素運動を併用した (2018-08-21 ・ 479KB) |
【症例報告】 認知症周辺症状に気圧変動による影響が示唆されたアルツハイマー型認知症の一例 (2018-08-21 ・ 354KB) |
日本認知症予防学会誌 (ISSN 2187-3798) Vol.7 No.2, 2017
【巻頭言】進化するアルツハイマー病の概念と本学会の使命 (2018-02-18 ・ 95KB) |
【論文】草加市における認知症検診の取り組み (2018-02-18 ・ 972KB) |
【論文】地域での寄合で実践できる認知症予防検診プログラムの有用性 (2018-02-18 ・ 374KB) |
【論文】物忘れを主訴とした高齢者の軽度認知機能障害に関する神経心理学検査及び日常生活活動の特徴 (2018-02-18 ・ 274KB) |
【論文】通所リハビリテーションにおける認知機能評価としての山口符号テストの有用性 (2018-02-18 ・ 530KB) |
【論文】高齢期のダンス実践が認知機能と主観的健康観に及ぼす効果 (2018-02-18 ・ 410KB) |
【論文】回復期リハビリテーション病棟入院患者における口腔乾燥症に関連する要因の検討 (2018-02-18 ・ 539KB) |
【論文】高齢者を対象とした色彩ブース空間におけるOxy-ヘモグロビンへの影響 (2018-02-18 ・ 328KB) |
【資料】音楽療法・音楽活動の認知症予防エビデンスに関する文献レビューと効果量による解析 (2018-02-18 ・ 478KB) |
日本認知症予防学会誌 (ISSN 2187-3798) Vol.6 No.1, 2017
【巻頭言】地域包括ケアと予防専門士の向後 (2017-05-25 ・ 74KB) |
【論文】アルツハイマー型認知症患者に対する音楽療法 第二報ハンドベル演奏による認知・高次脳機能改善効果の検討 (2017-05-25 ・ 603KB) |
【論文】認知症サポーターキャラバン・スキルアップ編講座による認知症の知識向上に対する学習効果 (2017-05-25 ・ 433KB) |
【論文】通所系サービスにおけるフロー理論を基にした認知機能向上プログラムの効果 −複数難易度の認知課題プリントと山口符号テストを組み合わせたプログラムを用いて− (2017-05-25 ・ 346KB) |
【論文】新たなレクリエーション課題としての後出しボディーじゃんけんの開発 −後出しじゃんけんとの比較− (2017-05-25 ・ 551KB) |
【論文】レビー小体型認知症の生活のしづらさに関連する要因について (2017-05-25 ・ 259KB) |
【実践報告】 認知症予防地域ボランティアが関わった認知症予防講座受講者の運動と食生活習慣についての行動変容 (2017-05-25 ・ 360KB) |
日本認知症予防学会誌 (ISSN 2187-3798) Vol.5 No.1, 2016
【巻頭言】認知症予防学会と予防専門士・予防専門医の未来 (2016-09-30 ・ 107KB) |
【論文】平易なフラワーアレンジを用いた園芸療法が認知症高齢者と支援者に与える生理的・心理的効果 (2016-09-30 ・ 430KB) |
【論文】アルツハイマー病を合併した虚弱高齢者に対するボール拾い課題 (2016-09-30 ・ 443KB) |
【論文】アルツハイマー型認知症における近赤外光を用いた脳血液量と脳萎縮の関連 (2016-09-30 ・ 504KB) |
【論文】立位姿勢保持課題時の足圧中心動揺パラメータを用いた中高齢者の認知機能の評価に関する検討 (2016-09-30 ・ 614KB) |
日本認知症予防学会誌 (ISSN 2187-3798) Vol.4 No.1, 2015
【巻頭言】認知症予防学会と予防専門士の来し方とこれから (2016-03-31 ・ 179KB) |
【論文】高齢者の脳血流量を増加させる革新的な手指運動学習法の開発 (2016-03-31 ・ 790KB) |
【論文】脳血液量計測とカテゴリー流暢性課題併用による認知症患者と健常高齢者の判別分析 (2016-03-31 ・ 501KB) |
【論文】動物介在介入による認知症高齢者の情緒安定の効果―NPI-Q-J質問紙法を用いた検証― (2016-03-31 ・ 642KB) |
【論文】初期認知症および軽度認知機能障害(MCI)における軽微な認知機能の変化を捉え得る神経心理学検査の検討 (2016-03-31 ・ 415KB) |
【論文】認知症を伴う要介護認定発生のリスクスコアの開発:5年間のAGESコホート研究 (2016-03-31 ・ 802KB) |
日本認知症予防学会誌 (ISSN 2187-3798) Vol.3 No.1, 2014
【巻頭言】日本認知症予防学会の役割と進む道 (2015-03-30 ・ 124KB) |
【論文】認知症高齢者に対するダンスセラピーの効果検討 (2015-03-30 ・ 1309KB) |
【論文】健忘型軽度認知障害のアルツハイマー病への移行を予測する神経心理学検査の検討 (2015-03-30 ・ 513KB) |
日本認知症予防学会誌 (ISSN 2187-3798) Vol.2 No.1, 2013
【巻頭言】日本認知症予防学会誌の発刊にあたり (2013-06-01 ・ 123KB) |
【論文】認知症リハビリテーションにおけるPET-CTによる楽器演奏時の脳代謝評価 (2013-06-01 ・ 750KB) |
【論文】高齢者の認知機能とADL・IADL能力の関連:MMSE-Jに基づいた生活機能に対する介入モデル (2013-06-01 ・ 322KB) |
【論文】課題遂行時における前頭前野領域脳血流動態の測定 (2013-06-01 ・ 603KB) |
【実践報告】日中の活動性を向上させる取り組みが認知症高齢者の睡眠障害改善に及ぼす効果 (2013-06-01 ・ 319KB) |
日本認知症予防学会誌 (ISSN 2187-3798) Vol.1 No.1, 2012
【巻頭言】日本認知症予防学会設立の趣旨と第1回学術集会を終えて (2012-09-01 ・ 129KB) |
【論文】アルツハイマー病の危険因子を減らす生活習慣の形成を目指した行動変容プログラムの有効性 (2012-09-01 ・ 304KB) |
【論文】郵便を活用した高齢者のメンタルケアの効果と認知症予防についての研究 (2012-09-01 ・ 587KB) |