本文へ移動

認知症予防専門薬剤師

認知症予防専門薬剤師 認定関連

第1回認知症予防専門薬剤師認定関係スケジュールを公示致しました。

 
<お問い合わせ先>
一般社団法人 日本認知症予防学会 事務局
Tel:093-654-6363 FAX:093-654-6364
住所:〒805-0033
   北九州市八幡東区山路松尾町13-27

第3回 認知症予防専門薬剤師教育セミナー開催のご案内

下記の通り、2023年9月17日(日)に、日本認知症予防学会主催
「第3回認知症予防専門薬剤師教育セミナー」を開催致します。
参加をご希望される方は、申し込み用紙に必要事項をご記入の上、
FAXまたはメールにてお申し込み頂きます様お願いいたします。
尚、本セミナーは「第12回学術集会」参加登録が必須となっておりますので予めご注意ください。
学術集会の参加登録が確認できませんと、当日本セミナーに参加できかねますこと予めご了承ください。


参加申し込み締め切り日:2023年9月1日(金)
※定員に達し次第、期限を待たず締め切り致します。

新規で受けられる方及び既に資格をお持ちの方も対象のセミナーとなっております。
ご不明点等ございましたら事務局までご連絡頂きます様お願いいたします。

更新単位付与講座

第13回 日本脳血管・認知症学会総会のご案内 8/5(土)

認知症予防専門薬剤師更新単位2単位付与対象研修会のご案内です。


講習会:第13回日本脳血管・認知症学会総会 

■会 期 :2023年8月5日(土)

■会 場 :現地及びZoom
      六本木アカデミーヒルズ タワーホール
      〒106-6149 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー49階

■参加対象:医師及び医療従事者


■対象地域:全国


お問い合わせ先:第13回 日本脳血管・認知症学会事務局 株式会社プラスエス・アカデミー
(TEL:072-275-5723 FAX:072-275-5724 
E-mail:vas-cogj@plus-s-ac.com)
詳細は 学会総会 | 日本脳血管・認知症学会 Vac-Cog Japan (plus-s-ac.com)
  

※ 認知症予防専門薬剤師更新時に参加証が必要となりますので、
  大切に保管下さい。
  事務局に参加後、参加証明証を郵送もしくはメール添付で
  お送り頂いても大丈夫です。

神奈川県支部 第13回学術集会

Zoomミーティングによるリモート開催

 2023年 8月3日(木) 19:00~20:40

講演1プライマリーからホームケアまで「暮らしを支える認知症診療と社会的処方」』 

    千場 純

   (まちの診療所つるがおか 院長)

講演2『近未来の認知症医療~レカネマブの意義』

    長田 乾

   (横浜総合病院 臨床研究センター センター長)

認知症予防専門薬剤師の皆様には資格更新に必要な3単位の付与もございます  
 ※参加証明書をご希望の方は、神奈川県支部事務局へ事前にお申し出ください。

お問い合わせ  日本認知症予防学会神奈川県支部 事務局 メールアドレス:jsdp.kanagawa@gmail.com

第25回 北海道老年期認知症研究会のお知らせ(認知症予防専門薬剤師更新単位付与対象)

認知症予防専門薬剤師 更新単位:2単位付与 対象研修会のご案内です。


開催日時    2023年11月11日(土曜日)14:00~17:35
開催形式    Zoom によるWeb配信
参加費:1,000円(事前決済)

お問い合わせ先
 日本ケミファ株式会社 グループ医薬営業本部 
 研究会企画担当
( TEL:03-3863-1226 Email:kenkyukai@chemiphar.co.jp)
※認知症予防専門薬剤師更新時に参加証が必要となりますので、
 大切に保管下さい。
 事務局に参加後、参加証明証を郵送もしくはメール添付で
 お送り頂いても大丈夫です。

───────────────
一般社団法人日本認知症予防学会

[事務局]
〒805-0033
福岡県北九州市八幡東区
山路松尾町13-27
TEL:093-654-6363
FAX:093-654-6364
E-Mail:jsdp@ninchishou.jp

───────────────

 
8
1
1
2
8
3
TOPへ戻る