本文へ移動

地区別活動(支部活動)

東京都支部

東京都支部のホームページは下記URLより閲覧可能です。

第5回学術集会のご案内

東京都支部  第5回 学術講演会

本学術集会への参加で付与される単位について
現地参加、オンライン参加いずれも以下の単位認定の対象となります。
・認知症予防専門医の更新単位 3単位
・認知症予防専門士の更新単位 3単位
・認知症予防専門薬剤師の更新単位 3単位
・認知症予防ナースの更新単位 3単位
・認知症ケア専門士の更新単位 3単位
※上記単位の付与をご希望の参加者は、受付で発行する「参加証明書」を各自で各学会に提出して、単位付与のお手続きをお願い致します。
※オンラインでの参加者は、ログイン状況を事務局で確認したうえで、後日登録のメールアドレスに「参加証明書」を送付します。その後、各自で各学会に「参加証明書」を提出して、単位付与のお手続きをお願い致します。


神奈川県支部

神奈川県支部第16回学術集会のお知らせ

日本認知症予防学会神奈川県支部 第16回学術集会     
      
日時:2025年2月6日(木)19:00~20:40
開催方法:Zoomによるオンライン開催

〇講演1
「抗アミロイドβ抗体製剤登場による変化した認知症診療とますます大切となったその予防」
 演者:福武 滋(ふくたけ しげる)先生
    平塚市民病院 脳神経内科 医長
 座長:阿瀬川 孝治 先生
     支部理事/医療法人三精会 汐入メンタルクリニック 院長
〇講演2
「認知症診療において注意すべきてんかん」
 演者:玉川 聡(たまがわ あきら)先生
     たまがわクリニック 院長
 座長:川口 千佳子 先生
    支部理事/医療法人謙武会 せやクリニック 副院長
 
参加費:支部会員  無料 参加登録必要ございませんが、日本認知症予防学会更新単位付与ご希望の場合はお申込み必須です
    非会員   1,000円

お申込み(Googleフォーム) https://forms.gle/MkH3M2jaCYN4fpja7

広島県支部より【認知症予防相談室 開設のお知らせ】

───────────────
一般社団法人日本認知症予防学会

[事務局]
〒805-0033
福岡県北九州市八幡東区
山路松尾町13-27
TEL:093-654-6363
FAX:093-654-6364
E-Mail:jsdp@ninchishou.jp

───────────────

 
0
8
9
6
8
5
2
TOPへ戻る