認知症予防専門医
第16回認知症予防専門医教育セミナー(2024_4_13)参加申込のお知らせ
2025年4月13日(日)に、日本認知症予防学会主催による「第16回認知症予防専門医教育セミナー」を、Zoomを用いたWEB配信形式で開催致します。 参加ご希望の方は申込用紙に必要事項をご記入の上、E-mailもしくはFAXにて下記事務局までお申込下さい。
講 座 名 | 第16回認知症予防専門医教育セミナー(Zoomを用いたWEB配信形式) | |||
日 時 | 2025年4月13日(日) 13:00 ~ 15:05 | |||
受 講 方 法 | お申し込みが確定後、Zoom受講用のURL等を、別途連絡致します。 | |||
予 定 内 容 | 発表順 | 時刻 | セミナー講師 | セミナータイトル |
13:00~13:05 | 池田 佳生 専門医制度委員会委員長 (群馬大学 脳神経内科 教授) | 開会挨拶および注意事項 | ||
1 | 13:05~13:25 | 久徳 弓子 (川崎医科大学 脳神経内科 講師) | 認知症と自動車運転 | |
2 | 13:25~13:45 | 古和 久朋 (神戸大学大学院保健学研究科 リハビリテーション科学領域 教授) | 抗アミロイドβ抗体薬について | |
3 | 13:45~14:05 | 内門 大丈 (メモリーケアクリニック湘南 院長) | レビー小体型認知症の臨床 | |
14:05~14:15 | 休憩 | |||
4 | 14:15~14:35 | 大沢 愛子 (国立長寿医療研究センター リハビリテーション科 医長) | 認知症予防とリハビリテーション | |
14:35~15:05 | 池田 佳生 専門医制度委員会委員長 (群馬大学 脳神経内科 教授) | 小テスト (WEBでの回答入力方式) | ||
受講対象者 | 認知症予防専門医を目指す医師・歯科医師(認知症予防専門医更新者も含む) | |||
参 加 費 | 事前参加受付 受講料+小テスト審査料=合計10,000円【事前振込】(先着200名まで) | |||
定 員 | 200名 (事前振込完了先着順) | |||
単 位 | 認定単位5単位 | |||
申 込 期 間 | 2024年12月9日(月)~ 2025年3月31日(木) ※定員になり次第締め切り | |||
申 込 方法 | 別紙の申込書用紙よりE-mail添付もしくはFAXでお申込み下さい。 ※参加費の振込先は参加申込書確認後に事務局からお知らせ致します。 なお、5日経過しても連絡がない場合は、お問合せ下さい。 | |||
小テストの 実施方法 | Zoomのアンケート機能を利用し、オンラインでこれまでと同様のマルチプルチョイス 問題を制限時間内に回答していただきます。合格者(単位取得者)の受講番号は後日、学会 HPに掲示します。 |
ご不明な点等ございましたら事務局までご連絡下さい。皆様奮ってご参加下さい。
<お問合せ・申込先>
一般社団法人日本認知症予防学会 認知症予防専門医制度委員会
事務局 担当 本石あづさ
TEL:093-654-6363/FAX:093-654-6364
E-mail:jsdp@ninchishou.jp
一般社団法人日本認知症予防学会 認知症予防専門医制度委員会
事務局 担当 本石あづさ
TEL:093-654-6363/FAX:093-654-6364
E-mail:jsdp@ninchishou.jp
【更新制度概要】認知症予防専門医
【第9回認知症予防専門医資格申請のお知らせ】
1 | 申請期間(2か月) | 2024年12月1日(日) | ~2025年1月31日(金) |
2 | 審査期間 | 2025年2月1日(土) | ~2025年2月10日(月) |
3 | 審査結果通知期間 | 2025年3月上旬(予定) | |
4 | 専門医証交付手続き 申請受付期間 | 2025年3月中旬 | ~2025年4月30日(水) |
5 | 専門医証交付期間 | 2025年3月下旬 | ~2025年5月15日(水) |
<手続き手順>
(1)様式1の専門医申請書に必要事項を記入し、必要書類を添えて事務局宛にメールか郵送で提出する。
〒805-0033 福岡県北九州市八幡東区山路松尾町13-27
一般社団法人 日本認知症予防学会 事務局 担当:本石あづさ
E-Mail:jsdp@ninchishou.jp TEL:093-654-6363 FAX:093-654-6364
(2)必要書類受領を確認した時点で、事務局から受領確認メールを申請者宛に送付する。
(3)認知症予防専門医制度委員会で審査する。
(4)合否審査結果は申請者宛にメールで個別に通知し、認定料(3万円)を振込むことで、ホームページ上で氏名・所属先名を公表し、認知症予防専門医資格取得証(A3版サイズ、額縁入り)を申請者宛に郵送する。
【 1904Sで始まる専門医資格取得者が対象です 】
【認知症予防専門医資格更新のお知らせ】
1904Sで始まる専門医資格取得者対象
1 | 申請期間(2か月) | 2024年12月1日(日) | ~2025年1月31日(金) |
2 | 審査期間 | 2025年2月1日(土) | ~2025年2月10日(月) |
3 | 審査結果通知期間 | 2025年3月上旬(予定) | |
4 | 専門医証交付手続き 申請受付期間 | 2025年3月中旬 | ~2025年4月30日(水) |
5 | 専門医証交付期間 | 2025年3月下旬 | ~2025年5月15日(水) |
Ⅰ.更新される方
更新単位30単位以上を取得されている方は、更新審査料を振り込んでいただき、かつ必要書類を不備なく、提出してください。
- 更新審査料:20,000円
- 振込について:下記よりお振込みください。なお、いずれも振込手数料は申請者負担でお願いします。
≪振込先≫
三菱UFJ銀行 北九州支店 普通口座 1102307
ゆうちょ銀行 記号17470 番号88181831
ゆうちょ銀行へ他金融機関からの振込みの場合
ゆうちょ銀行 記号17470 番号88181831
ゆうちょ銀行へ他金融機関からの振込みの場合
店名:七四八(ナナヨンハチ) 店番:748預金種目:普通預金 口座番号:8818183
≪口座名義≫ 一般社団法人日本認知症予防学会(イッパンシャダンホウジンニホンニンチショウヨボウガッカイ)- 必要書類
・認知症予防専門医認定更新申請書(別紙1)
・更新単位分の単位証明書や学術集会の参加証、他学会の参加証明証など
(※原本は返却いたしません、コピーでのご提出も可能です)
- 書類提出について:郵送またはメール
宛先:〒805-0033 福岡県北九州市八幡東区山路松尾町13-27
一般社団法人日本認知症予防学会 事務局
E-mail:jsdp@ninchishou.jp
更新単位付与対象研修会
東京都支部第5回学術集会開催のご案内(2025年3月8日)
会期:2025年3月8日(土)
会場:順天堂大学 本郷・お茶の水キャンパス 御茶ノ水センタービル
開催形式:ハイブリッド開催(現地+オンライン)
大会長:國枝 洋太
認知症予防専門医更新単位 3単位付与
会場:順天堂大学 本郷・お茶の水キャンパス 御茶ノ水センタービル
開催形式:ハイブリッド開催(現地+オンライン)
大会長:國枝 洋太
認知症予防専門医更新単位 3単位付与
詳しくは下記URLからご確認ください。
JSDP_tokyo2025
JSDP_tokyo2025
- 認知症予防専門医更新時に参加証が必要となりますので、
大切に保管下さい。日本認知症予防学会事務局に参加後、参加証明証を郵送もしくはメール添付でお送り頂いても大丈夫です。
一般社団法人日本認知症予防学会事務局
〒805-0033 北九州市八幡東区山路松尾町13-27
Email:jsdp@ninchishou.jp
認知症予防専門医制度委員会規則
認知症予防専門医制度委員会規則 (2021-06-23 ・ 214KB) |